国庫帰属制度

相続した土地があるんだけど、固定資産税の支払いや土地の管理がたいへんだなぁ。新しく国に返還できる制度ができたみたいだけどどうだろう?

確かにできましたね。

どんな場合にできるのかな?

基本的にキレイな更地のイメージで、建物があったり、お隣との境界がはっきりしていな場合には使用できません。

使用できるのは限定的なんですね。
デメリットはあるの?

お任せ下さい!
今から出来る対策があります。
Q&A

Q.子どものいないおじいさんの名義の家、相続人は誰?

A.奥様とおじいさんのご兄弟になります。
ただし、おじいさんのご両親がご存命の場合、相続人は奥様とおじいさんのご両親になります。
(ご両親がご高齢であったり認知症を患っておられる場合、手続きが難しくなることもあります。)

Q.おじいさんの兄弟が先に亡くなっていた場合、家はおばあさんだけのものになる?

A.なりません。ご兄弟がすでに亡くなられていても、ご兄弟の奥様やお子様に相続の権利が引き継がれていきます。

Q.おばあさんが今の家に住み続けられるようにする対策とは?

A.生前贈与や遺言書作成といった方法があります。
当事務所は税理士や行政書士等と連携を取りながら、可能な限りお客様の希望に沿ったプランを提案させていただきます。